革新的なナノ粒子生成装置で未来を創造しませんか?
ナノ粒子生成装置 nanoNTSは、最先端のマイクロ流体技術を用い、脂質ナノ粒子(LNP)、リポソーム、PLGA、液晶、金属等のナノ粒子を精密・効率的に生成する装置です。流体集束(フローフォーカシング、Flow Focusing)によって効率的にナノサイズの粒子を生成することができる製品です。流速調整によって混合比率を変化させ、生成するナノ粒子径を制御します。研究開発から小スケールの産業応用まで、幅広いニーズに対応可能です。次世代のイノベーションを推進します。
受注生産制の一品物組立装置の為、装置構成・仕様、外観、使用するマイクロ流路チップ等は各ユザー様のご要望、用途、周囲環境やご予算等に合わせて変化する自由度の高い製品となっております。
特徴
- 高精度:数十ナノメートルサイズの粒子作製可能
- 高効率:連続運転による大量生産が可能
- 多用途:医療・創薬研究、エレクトロニクス、材料科学など多岐にわたる応用性
- 自動化:PCソフトウェア制御による自動運転機能
- 拡張性:多連・複合化やユニット・オプションごとの多年度にわたる段階的/分割導入が可能
- 完成品:DIYパーツ・ポンプユニット販売では無い、装置の組立設置や講習・プロトコル等のサポート
粒子径制御範囲例
30nm~200nm(脂質ナノ粒子生成例)※
※組成、流速、混合比率、装置構成・仕様、使用するマイクロ流路チップ等に依ります。
マイクロ流路によるナノ粒子生成
溶媒希釈法・析出法を基本としていますが、お客様のご要望により作製するカスタム流路チップを搭載することも可能です。
溶媒希釈法
①内層液の溶媒を外層液の反溶媒によって流体集束
②拡散混合
③溶質がナノ粒子として析出・粒子化
有機溶媒に溶解する脂質等の有機材料からナノ粒子を生成する場合の例
マイクロ流路を用いたナノ粒子生成の利点
- 連続化・効率化
- 小型化・少量化
- 複合化・集積化
- 自動化・並列化
- 再現性・正確性
仕様例(送液装置本体部分)
正確度 | ±1% |
繰り返し精度 | ±0.1% |
シリンジ容量 | 0.5µl~ 100ml |
流量範囲 | 0.001μl/min~166ml/min (※搭載するシリンジ、使用流体、背圧等に依り制限があります) |
運転モード | 注入及び吸引 |
チャンネル数 | 2チャンネル・2シリンジ以上※ ※デュアル独立駆動 |
最大駆動力 | 45.4kg (最小速度時) 8.2kg(最大速度時) |
駆動モーター | ステッパーモーター |
電源 | 100VAC、50~60Hz、0.4Axチャンネル数 |
動作温度 | 10~35℃、結露無きこと |
製品寸法例(送液装置本体部分の例)
幅349x奥行300x高さ158
価格
標準価格(税抜):136万円程度~
WEB参考価格(税抜):122万円程度~
※実際の見積価格は、個別具体的な装置構成、オプション機能及び仕様に依り増減いたします。
※消耗品類や試薬品類は、上記装置参考価格帯に含まれません。
※商流や購入時期等によっても異なりますので、ご購入検討の際は都度お見積依頼ください。
※お届け先によっては、運送費、搬入・据付・組立設置費、遠方出張費などを別途加算させていただくことがございます。
※詳細は下記お問い合わせフォーム等によりお問い合わせください。
※本製品は、試験研究及び材料産業用です。ヒトまたは動物用の臨床診断や医療用機器等の用途に用いることはできません。
参考論文
- Bendre A, Bhat MP, Lee KH, Altalhi T, Alruqi MA, Kurkuri M. Recent developments in microfluidic technology for synthesis and toxicity-efficiency studies of biomedical nanomaterials. Materials Today Advances. 2022;13:100205. doi:10.1016/j.mtadv.2022.100205.
- Liu Y, Yang G, Hui Y, Ranaweera S, Zhao CX. Microfluidic Nanoparticles for Drug Delivery. Small. 2022;18(36):e2106580. doi:10.1002/smll.202106580
- Pilkington CP, Contini C, Barritt JD, Simpson PA, Seddon JM, Elani Y. A microfluidic platform for the controlled synthesis of architecturally complex liquid crystalline nanoparticles. Sci Rep. 2023;13(1):12684. Published 2023 Aug 4. doi:10.1038/s41598-023-39205-3
- Solsona M, Vollenbroek JC, Tregouet CBM, et al. Microfluidics and catalyst particles. Lab Chip. 2019;19(21):3575-3601. doi:10.1039/c9lc00318e
NTサイエンスへのお問い合わせ内容には、通常2営業日以内にご返信致します。
※装置や特注品の御見積は、通常よりもお時間を要する場合がありますので、予めご了承ください。
旧来の050IP電話番号廃止のお知らせ:
事業者のサービス終了に伴い、050-5539で始まる番号は2025年3月31日をもって廃止となりました。
製品お問い合わせや見積依頼は下記お問い合わせフォーム、メール又はFAXにてお願い致します。
ご回答以外の不要な営業アプローチをすることはありませんのでお気軽にお問い合わせください。
◆お問い合わせフォーム
※フォーム営業及びスパム・迷惑行為は禁止です。
その他連絡先
◆メール
※セールス及びスパム・迷惑行為は禁止です。
◆FAX
※当日受注分:平日17:30まで(土日祝日、休業期間を除く)